人と関わるのが怖い。
物心ついた時からそう感じていました。
なぜそう思うのか。
昔は、人見知りだから当然でしょ。
なんて思っていました。
人と関わるのが怖い原因
自分と向き合う事を繰り返していく中で
「人と関わる事が怖い」と感じる原因にも
気づく事ができました。
それは
学生時代のいじめの経験
子供の頃の苦い記憶
嫌われることへの恐怖が強い
こんな事が大きく関わっていたのです。
学生時代のいじめ
小学校、中学校ともにいじめられて
高校でも、クラスでういていた時期がありました。
その中で
私は無視される存在なんだ。
何もかも否定されて当然なんだ。
と思い込んでしまったのです。
子供の頃の苦い思い出
母はちゃんとしている人でした。
きちんとやるべきことはやって
間違いはしない。
でもそれが当たり前。
そんな当たり前の中で生きていたわたしは
「ちゃんとしている事」が
デフォルトであるべきだと思い込んでいたのです。
ちゃんとしていない私は
母の視界に入らない。
だから私は
常にちゃんといい子でいる。
いい子でいる事で母に見てもらえるとおもっていたのです。
嫌われることへの恐怖
他人から嫌われることへの恐怖が人一倍強いと思います。
エンパスならではですが
相手のエネルギーを感じてしまうからこそ
小さな感情も受け取ってしまい。
嫌われる=負のエネルギーをぶつけられる
そんな恐怖に陥ってしまうのです。
私の本心はどこに
人と関わる事が怖い
でも人と関わりたい。
そう思っているから
悩むし、考える。
だから私は
本当の私の気持ちは
もっと多くの人と関わっていきたい
と思っている
そのことに気づけたのです。
そのままでいい
自己否定してきた私を癒したい。
そんなに自分を否定しなくていい。
自分で自分をいじめなくていい。
そのままの私を受け入れてくれない人は
私が関わるべき人ではない。
ありのままの私を受け入れてくれる人が必ずいるから
コメント