今日の出来事
PMDDの症状が少しでてきていて、イライラしたり、無性に怒りたくなったり、疲れやすかったり、眠たかったり…
体や心の不調が全面に出てきた1日だった。
気づいたこと
モヤモヤしていた気持ち
なんだかずっとモヤモヤしている何が自分の中にいるのを感じていて
ただ、それが何かがわからなかった。

このモヤモヤ何〜?!
と聞いていたら、急にでてきた!
幸せになってはいけないと思っている自分がいる
本当に急に
「幸せになっちゃいけない」
と頭に浮かんできた。
何これ。と思って探ってみると
悲劇のヒロイン的な自分でいる事が当たり前になっている事。
悲劇のヒロインを演じなければ自分を守れなかった事。
今まで通り何事もなく過ごしてくためには、悲劇のヒロインでいなきゃいけない。
つまり、私は幸せになってはいけない。幸せになったら悲劇のヒロインにはなれない。
そんなことを思っている自分がいた事に気づいた。
気づけた事で変わった
幸せになっちゃいけないと思っている自分に気づけた。ただそれだけで少し変わった。
それは、気づけた事で、これからどうしていけばいいのかが、なんとなくわかってきたからだと思う。
幸せになっていいと思う事
幸せになっちゃいけない。と思っている自分がいる事がわかったけど
本当の私は幸せになりたいと思っている。
だから、これからは幸せになっていいんだよ。と自分に言おうと思う。
幸せにならない。悲劇のヒロインになりそうな選択をしようとしていたら
「幸せになっていいんだよ。幸せな方を選択して」
と自分に伝えていこうと思う。
セッションでの意味が今わかった。
セッションを受け始めた頃に、幸せになったらいけない。と思っている。的な事を言われたのを思い出した。
なんとなくそんな自分がいるのは感じていたけど、自分の中に落ちてきていなかった。
今回、自分で感じて、自分でわかった事によって。ものすごく腑に落ちて、理解が深まった。
自分で気づく事の大切さ
人に言われて感じることもたくさんあるけれど
やっぱり自分で感じて、自分で理解する事がいかに大事なのかわかった気がした。
そのために、日々自分と向き合って、自分の中の声に耳を傾けていきたい。と思えた。
まとめ
幸せになっちゃいけないと思っていた自分がいたけど、その自分に気づけたから、これから私は変わっていける。
小さな気づきでも、自分が気づいて感じる事がとても大切だとわかった。
だからこそ、これからも自分と向き合っていく時間を大切にしていきたい。
コメント